文献
J-GLOBAL ID:201702247438933641   整理番号:17A0142820

計算機支援型言語学習のための現実的で信頼性のある3D発音可視化教育システム【Powered by NICT】

A realistic and reliable 3D pronunciation visualization instruction system for computer-assisted language learning
著者 (2件):
資料名:
巻: 2016  号: BIBM  ページ: 786-789  発行年: 2016年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
テキスト駆動3D発音可視化教育システムは,計算機支援型言語学習のために提案した。外観と内部調音器官を含む3次元調音メッシュモデルに基づいて,有限要素法と解剖学的モデルの両方を用いて,X線画像で検出された調音形状にメッシュモデルを適合させることにより音素の調音アニメーションを合成した。視覚調音結合は調音形音声コーパス上で訓練された隠れMarkovモデルを用いたモデル化した。学習テキストの全音素に対応する調音アニメーションを視覚調音結合モデルによる連結音声同期調音アニメーションを生成した。標準中国語用の実験は本システムが学習者の発音精度を増加させることを示した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
パターン認識 

前のページに戻る