文献
J-GLOBAL ID:201702248567214996   整理番号:17A0316282

イオン液体とキトサンナノ粒子を用いた固体試料からの天然色素の抽出と濃縮【Powered by NICT】

Extraction and enrichment of natural pigments from solid samples using ionic liquids and chitosan nanoparticles
著者 (9件):
資料名:
巻: 1463  ページ: 32-41  発行年: 2016年 
JST資料番号: C0278B  ISSN: 0021-9673  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
天然色素の抽出と予備濃縮(クルクミン,デメトキシクルクミン及びビスデメトキシクルクミン)のための環境に優しく経済的な方法を分散ミクロ固相抽出と組み合わせた超音波支援抽出を用いて開発した。本研究では,イオン液体(ILs)は,天然色素の前駆体に用いた。純粋なキトサンナノ粒子(CS NPs)をミクロ抽出モードのための収着剤として使用した。法は四重極飛行時間タンデム質量分析と組み合わせた超高速液体クロマトグラフィーの使用を含んでいる。ILの種類と濃度,CS NPの濃度,溶出溶媒の種類,撹拌時間,試料抽出溶液のpHなどの抽出段階の性能に影響を与える操作パラメータを調べた。最適条件下で,提案した方法はSN比=3で0.11 0 0.36ng/mLの範囲で低検出限界,及び0.9990より高い決定係数(R~2)と良好な直線性を示した。ウコン試料の回収率は3.27 6.58のSDと研究した三種のクルクミノイドの90.45%から105.04%の範囲であった。実験結果は,ILsとCS NPは,複雑な固体試料からの標的クルクミノイドの抽出と濃縮のための有望な材料であることを示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
抽出  ,  クロマトグラフィー,電気泳動 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る