文献
J-GLOBAL ID:201702248808609988   整理番号:17A0455879

ブロッコリー カリフラワー 4月,5月のブロッコリー2花蕾どり栽培

著者 (1件):
資料名:
巻: 72  号:ページ: 22-24  発行年: 2017年03月23日 
JST資料番号: Y0900A  ISSN: 1345-8833  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ブロッコリーの4月収穫は高単価で高収益が得られる作型であるが,生育前半の低温によるボトニング(早期出蕾)や花芽が消失するブラインド等の生育障害の可能性が高くなる。そのためトンネル栽培が行われるが手間と経費から面積は少ない。ブロッコリーは頂花蕾を収穫するが,品種により頂花蕾と遜色ない側花蕾が発生することがある。この現象から4月収穫のブロッコリーの2花蕾収穫を検討した。品種は8品種を検討しグランドームを選定した。グランドームは花芽形成の低温要求量が大きいためボトニングが少なく,根が非常に深く頂花蕾収穫後の株の消耗が少ないことから側花蕾の収穫が可能となる。側花蕾の収量を高めるためべたがけを検討した。べたがけにより10a当たり収量は頂花蕾1334kg(べたがけなし1290kg),側花蕾1065kg(同320kg)となり,側花蕾の収量が増加した。定植時期は11月10日前後が適する。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
野菜 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る