文献
J-GLOBAL ID:201702249676708951   整理番号:17A0705843

メタノール酸化のための高活性電極触媒としての還元グラフェン酸化物シート上に結合した超微細Pt-Ru二元金属ナノ粒子【Powered by NICT】

Ultrafine Pt-Ru bimetallic nanoparticles anchored on reduced graphene oxide sheets as highly active electrocatalysts for methanol oxidation
著者 (6件):
資料名:
巻:号:ページ: 757-766  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2466A  ISSN: 2052-1537  CODEN: MCFAC5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
適切なサイズ,構造と形態を持つ二金属ナノ触媒の制御された作製が有望であるエネルギー源として直接メタノール燃料電池(DMFC)を実現するために非常に重要である。本論文では,還元グラフェン酸化物(RGO)担体上の白金-ルテニウム(Pt Ru)二金属ナノ粒子を析出させるための簡単な方法を実証した。Pt Ru/RGO AAとPt Ru/RGO ABと表示二電極触媒は,還元剤アスコルビン酸とメチルアンモニアボランとグラフェン酸化物(GO)支持体上にH_2PtCl_6とRuCl_3を同期還元により合成した。メタノール電解酸化活性の比較のために,RGOシート(Pt/RGO)に担持した単金属Ptナノ粒子も合成した。全ての触媒は,界面活性剤を使用せずに環境条件下で合成した。Pt/RGO,Pt Ru/RGO AAとPt Ru/RGO AB電極触媒をX線回折(XRD),高分解能透過型電子顕微鏡(HR TEM),制限視野電子回折(SAED)およびエネルギー分散X線分光法(EDS)を用いて特性化した。全ての触媒の中で,平均粒径2.8nmのPt Ru/RGO AB触媒は,RGOシート上に顕著な均一性を有していた。メタノール酸化に対するRGOによってサポートさPtおよびPt-Ru触媒の電気化学的性能をサイクリックボルタンメトリーとクロノアンペロメトリーを用いて系統的に研究した。結果は130.46m~2g~( 1)の高い電気化学的活性表面積(ECSA)を有するPt Ru/RGO AB触媒はより高い質量とメタノール酸化に対するECSA正規化活性を示すことを実証した。さらに,Pt Ru/RGO AB触媒は3.21の逆ピーク電流密度(I_f/I_b)に順方向ピーク電流密度の高い比から実現として蓄積されたCO様種に対して良好な耐性を持っていた。ここで記述した容易な作製法は便利であり,燃料電池反応のための他の多成分ナノ構造電極触媒の作製に用いることができた。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池 

前のページに戻る