文献
J-GLOBAL ID:201702249778360384   整理番号:17A0705740

改良N_2選択性を有するSCR触媒の設計戦略:チタン酸塩ナノチューブによるナノ閉込め効果の重要性【Powered by NICT】

Design strategies for SCR catalysts with improved N2 selectivity: the significance of nano-confining effects by titanate nanotubes
著者 (7件):
資料名:
巻:号:ページ: 437-447  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2463A  ISSN: 2051-8161  CODEN: ESNNA4  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
銅はSCR反応のための有望な代替として研究されてきた。しかし,ゼオライト,アルミナまたはチタニアに担持された最もCuベース触媒は一定量の望ましくないN_2O副産物を生産した。ここでは,チタン酸塩ナノチューブ(Cu/TNTs)内の閉じ込めによる銅酸化物の酸化還元特性を調整し,それらのSCR活性とN_2選択性を調べるための戦略を報告した。Cu/TNT触媒は300 450°Cの温度範囲で優れたNO還元性能(90%以上)を示し,N_2選択性は150 470°Cの反応温度範囲で98%を超え,検出されN_2Oの無視できるほど低濃度であった。系統的キャラクタリゼーション後,銅および酸素の化学状態,顕著な吸着能,Cu~2+へのCu~+の加速酸化,NH_3酸化のレベルが低く,また最終的に酸化還元特性の同調の調整が発見された。本研究では,優れた触媒還元性能と優れたN_2選択性を有するSCR触媒を設計するための新しいアプローチを提供することができた。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有害ガス処理法  ,  その他の触媒  ,  排ガス処理 

前のページに戻る