文献
J-GLOBAL ID:201702251027426819   整理番号:17A0445680

Ta_2O_5 WO_3 SiO_2系における相関係【Powered by NICT】

Phase relations in the Ta2O5-WO3-SiO2 system
著者 (6件):
資料名:
巻: 64  ページ: 47-51  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0059B  ISSN: 0263-4368  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1200°Cから1500°Cの温度範囲でTa_2O_3 WO_3 SiO_2系における準固相線関係と液相境界を調べた。相図を構築した。Ta_22W_4O_67,Ta_2WO_8とTa_16W_18O_94の化学量論をもつ化合物Ta_2O_5 WO_3サブシステム中に形成された1200°CでSiO_2は各化合物と一致した。Ta_2O_5:WO_3>11:4の組成範囲におけるTa_2O_5 WO_3ライン上に形成された(1 x)Ta_2O_5xWO_3の式を持つ固溶体。SiO_2は,固溶体中の25%SiO_2の最大溶解度を持っていた。液相は最初に1300°CでWO_3リッチコーナで現れた。温度が1500°Cまで増加すると,液相線領域境界はSiO_2~およびTa_2O_5リッチ隅角部の方へ拡大した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
セラミック・磁器の性質  ,  セラミック・陶磁器の製造 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る