文献
J-GLOBAL ID:201702251628174669   整理番号:17A0414162

DMLベースWDM送信機のためのシリコンフォトニクスマルチプレクサの波長ロッキング【Powered by NICT】

Wavelength Locking of Silicon Photonics Multiplexer for DML-Based WDM Transmitter
著者 (19件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 607-614  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0922A  ISSN: 0733-8724  CODEN: JLTEDG  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
は4×10Gbit/s波長分割多重(WDM)送信機の実現のためのシリコン(Si)マイクロリング共振器(MRR)のフィードバック制御を可能にする波長同期プラットフォームを提示した。四熱的に調整可能なSi MRRを用いて,Lバンドで動作する四直接変調レーザ(DML)により発生した信号を多重化し,DML信号の品質を改善した。共振器の中に統合された透明検出器を介してMRRの作動点をモニタリングすることによりフィールドプログラマブルゲートアレイコントローラによって達成されるフィードバック制御。フィードバックシステムは約4pM(0.5 GHz)のMRR波長安定性を提供する60msの時間応答ビット誤り率(BER)測定は,有効性と熱ドリフトによる感度劣化に拮抗して,Siチップのための非冷却動作条件下でも同期システムのロバスト性を確認した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光通信方式・機器 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る