文献
J-GLOBAL ID:201702252656526501   整理番号:17A0397301

位相共役Nd3+:YAGレーザにおける4F3/24I13/2二次遷移でのレーザ発振の研究

Study of lasing on the 4F3/24I13/2 secondary transition of Nd3+ ions in a phase-conjugate Nd3+ : YAG laser
著者 (7件):
資料名:
巻: 47  号:ページ: 26-31  発行年: 2017年01月 
JST資料番号: D0044C  ISSN: 1063-7818  CODEN: QUELEZ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Nd3+:YAGレーザにおいて,YAGレーザの非線形利得媒質内で四光波混合を利用することで,1.34μmの波長域でレーザ発振が可能になる。4F3/24I13/2の二次量子遷移において,レーザ発振を実現するために,四光波混合下でのYAGレーザ発振を理論的および実験的に検討した。波長1.064μmにおいて,増幅された自然放出が,受動QスイッチングのNd3+:YAGレーザ発振に及ぼす影響を調べた。数学的なシミュレーション法を利用して,これらの特性を解析し,最適な受動Qスイッチング条件を導出した。レーザ共振器内でのフィードバックループを増加すると,Qスイッチング条件が変化した。これらを最適化することで,Nd3+:YAGレーザで,全エネルギー0.25J,パルスエネルギー36mJ,パルス幅150nsが得られることが分かった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体レーザ  ,  非線形光学 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る