文献
J-GLOBAL ID:201702254757757551   整理番号:17A0664478

1,1′-フェロセンジカルボン酸と4,4′-ビピリジンから自己集合したZn(II)/Cu(II)に基づく新しい三次元相互貫入金属-有機金属ネットワーク【Powered by NICT】

Novel 3-D interpenetrated metal-organometallic networks based on self-assembled Zn(ii)/Cu(ii) from 1,1′-ferrocenedicarboxylic acid and 4,4′-bipyridine
著者 (5件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 758-761  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2462A  ISSN: 1466-8033  CODEN: CRECF4  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1,1′-ferrocenyldicarboxylate配位子を有する3-D金属-有機金属ネットワーク(MOMNs)の最初の例が得られた。これらMOMNsはループ,{6~6}{6}2ネットの点記号で記述された3重相互貫入を有するダイヤモンドイドのようなネットワークトポロジーを示した。それらの電気化学的性質を溶液状態の示差パルスボルタンメトリーにより評価した。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気化学反応 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る