文献
J-GLOBAL ID:201702254814322303   整理番号:17A0365180

繰返し重ね接合圧延によるCuとグラファイトから作製した硬さと電気伝導率の良好な組合せ性質をもつCu/C複合材料【Powered by NICT】

Cu/C composites with a good combination of hardness and electrical conductivity fabricated from Cu and graphite by accumulative roll-bonding
著者 (7件):
資料名:
巻: 110  ページ: 124-129  発行年: 2016年 
JST資料番号: A0495B  ISSN: 0264-1275  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Cu/C複合材料は室温でサイクル当たり50%の厚さ減少を有する30サイクル(N)までの繰返し重ね接合圧延(ARB)によるCuと黒鉛から調製した。Cu/C複合材料の微細構造と性質を調べた。結果は,ARBが著しく黒鉛のサイズを減少させ,Cuマトリックス中のグラファイトの分散を向上させることができることを示した。さらに,グラファイトの厚さの著しい減少(~まで5グラフェン層)は,ARBで作製したCu/C複合材料で見られた。Cu/C複合材料の微小硬さはNの増加と共に増加し,30の純Cuのそれの約3.3倍であった。Cu/C複合材料の電気伝導率は,Nの増加によりわずかに減少し,約90%IACS=30の最小値をもつ。著者らの研究は,ARBが硬度と電気伝導率よりも優れたまたは報告されているようにカーボンナノチューブあるいはグラフェン強化Cuマトリックス複合材料のそれと同様に良好での組合せによるCuと黒鉛からCu/C複合材料の製造のための効果的な方法であることを示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
圧延技術  ,  分散強化合金 

前のページに戻る