文献
J-GLOBAL ID:201702254857161675   整理番号:17A0664554

上のルテニウム-コバルト二金属触媒とその機構の研究ベンゼンの接触酸化【Powered by NICT】

Catalytic oxidation of benzene over ruthenium-cobalt bimetallic catalysts and study of its mechanism
著者 (6件):
資料名:
巻:号:ページ: 213-221  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2461A  ISSN: 2044-4761  CODEN: CSTAGD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,公式のルテニウム系二元金属触媒Ru5M/TiO_2(M=Mn, Co, Ce, Cu, Fe)を調製し,評価したベンゼン酸化であり,Ru5Co/TiO_2は最低の完全酸化温度(220 °C)を示し,最良のドーパントとしてCo_3O_4を実証した。触媒活性に及ぼすRuとCo含有量の影響も研究し,1wt%のRu及び5wt%Co_3O_4を確認した。水蒸気は210°Cでのベンゼン酸化に及ぼす阻害効果を示したが,触媒効率はほとんどより高い温度(230 °C)で影響を受けた。STEM分析はRu-Co二金属種は触媒表面上での類似した分布を示すことを明らかにした。触媒結果の相関種々のキャラクタリゼーション法に基づいて,RuとCoの間の相乗効果は良く実証された,酸化過程における四段階変換を結論した。に加えて,Ru/TiO_2Co/TiO_2,およびRu5Co/TiO_2上でのベンゼン酸化のための系統的in situ FTIR研究を行い,比較し,多くの有機中間体をin situ FTIRスペクトルで観察された。,Ru-Co二金属触媒上でのベンゼン酸化の反応機構を提案した。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の触媒 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る