文献
J-GLOBAL ID:201702255362793240   整理番号:17A0475196

Liイオン対Naイオンキャパシタ:ヤシ殻から導かれたメソポーラスなカーボンと天然植物ベースの硬質炭素の性能評価【Powered by NICT】

Li-ion vs. Na-ion capacitors: A performance evaluation with coconut shell derived mesoporous carbon and natural plant based hard carbon
著者 (10件):
資料名:
巻: 316  ページ: 506-513  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0723A  ISSN: 1385-8947  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヤシ殻由来のメソポーラス炭素(CS AC)は,LiイオンとNaイオンキャパシタ(LICとNIC)における前向きスーパーキャパシタ成分と共に電池要素として前lithiated/sodiated天然植物由来の硬質炭素(HC)として調べた。が,CS-ACの容量特性から明らかな変化はないが,単一電極配置の電池成分の明らかである明らかな差。な性能に基づいて,質量負荷は,LICとNICの作製中に調整した。これに先立ち,HCはLIC/NIC組立のための前lithiated/sodiatedである。CS-ACと前処理HCベースの材料は,LICとNIC集合体の~121と~82whkg~( 1)の最大エネルギー密度を示した。~83%保持の優れた長期サイクル性は8000サイクル後,LICのための顕著になり,一方,NICは同じ試験条件下で劣った性能(~60%)を示した。多層表面膜はインピーダンス測定から明らかにされたこのような性能の主な理由である。最初に,CS-ACは1795m~2g~( 1)と2.2cm~3g~( 1)の高い比表面積と細孔容積を得るためにZnCl_2と水熱炭化とその後の化学的活性化によりそれぞれ調製し,71%はメソ多孔性領域に由来した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
吸着,イオン交換  ,  触媒操作  ,  塩基,金属酸化物  ,  電極過程  ,  下水,廃水の物理的処理 

前のページに戻る