文献
J-GLOBAL ID:201702255888671458   整理番号:17A0821187

室温ウエットプロセスで合成した酸化チタン微粒子の結晶化過程の解析と太陽電池応用

著者 (3件):
資料名:
巻: 97th  ページ: ROMBUNNO.3PA-025  発行年: 2017年03月03日 
JST資料番号: S0493B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
酸化チタンナノ結晶から構成される多孔質薄膜は色素増感太陽電池やペロブスカイト太陽電池の機能材料として重要な役割を担う。製膜過程において水熱反応での微粒子合成・500°C薄膜作製の両プロセスが電子移動高効率化の観点から利用されてきた。一方,太陽電池低コスト化に資する低温プロセスの開拓は不十分であることから室温条件での溶液からの酸化チタン微粒子の結晶化技術を確立し,150°C以下で作製した酸化チタン薄膜を用いて色素増感太陽電池の光電極機能について調べた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池  ,  酸化物薄膜 

前のページに戻る