文献
J-GLOBAL ID:201702257436341827   整理番号:17A0325563

フレキシブル熱電素子に向けた溶液処理したTiS_2/有機ハイブリッド超格子膜【Powered by NICT】

A solution-processed TiS2/organic hybrid superlattice film towards flexible thermoelectric devices
著者 (10件):
資料名:
巻:号:ページ: 564-570  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0204B  ISSN: 2050-7488  CODEN: JMCAET  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
液体剥離はグラフェン,BN,層状ペロブスカイトと遷移金属二カルコゲン化物における高収率二次元ナノシートを生成するスケーラブルかつ汎用技術であることが証明されている。これはまた,ナノシートの集合による新しいナノエレクトロニクスとナノフォトニクスの構築への新しい洞察を提供した。ここでは,低温熱電応用のための柔軟なn型TiS_2/有機ハイブリッド膜を作製する簡単な剥離と再集合アプローチを提案した。得られた膜はTiS_2と有機分子の交互層を持つ超格子構造を示した。TiS_2と有機分子はインターカレーション錯体,高電気伝導率をもたらす低Seebeck係数が,を形成する電荷移動が起こる。しかし,力率は真空下で膜をアニーリングして増強することができる,その値は本研究で室温で210μW m~ 1K~ 2に達した。著者らのフレキシブル熱電素子は70Kの温度勾配,有機系熱電素子の間の新しい記録にで2.5Wm~ 2の高い電力密度を生成することができる。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (7件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気化学一般  ,  炭素とその化合物  ,  太陽電池  ,  塩基,金属酸化物  ,  電気化学反応  ,  静電機器  ,  無機化合物一般及び元素 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る