文献
J-GLOBAL ID:201702257947029163   整理番号:17A0747376

溶融混合により調製したビスフェノールAポリカーボネート/グラフェンナノ複合材料の誘電的,機械的および輸送特性【Powered by NICT】

Dielectric, mechanical and transport properties of bisphenol A polycarbonate/graphene nanocomposites prepared by melt blending
著者 (12件):
資料名:
巻: 134  号: 13  ページ: ROMBUNNO.44654  発行年: 2017年 
JST資料番号: C0467A  ISSN: 0021-8995  CODEN: JAPNAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ポリカーボネート(PC)と種々の量の未処理グラフェンプレートレット(GnP)の(1~7wt%)に基づくナノ複合材料を溶融混合により調製した。ナノ複合材料は次の様な技術を用いて完全に特性化した:広帯域誘電分光法,熱刺激脱分極電流,示差走査熱量測定,引張試験,動的機械熱分析,水蒸気,二酸化炭素及び酸素透過性の測定。MWS緩和モードの存在は,グラフェン2D血小板とポリカーボネートの界面でトラップされた電荷の蓄積を示した。GnPの添加は,改良された機械的およびバリア特性を有するナノ複合材料を生成した。ここで調製した溶融混合PC/grapheneナノ複合材料はバランスのとれた特性を示し,非修飾グラフェンナノプレートレットを用いた。さらに,ナノ複合材料は,単一押出プロセス,工業的応用のための容易に拡張することにより得られた。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
充填剤,補強材  ,  高分子固体の物理的性質  ,  炭素とその化合物 

前のページに戻る