文献
J-GLOBAL ID:201702258803678803   整理番号:17A0697667

路床における熱的非対称性の工学的評価指数と寒冷地におけるその最適設計【Powered by NICT】

An engineering evaluation index of thermal asymmetry in subgrade and its optimal design in cold regions
著者 (3件):
資料名:
巻: 137  ページ: 1-6  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0504B  ISSN: 0165-232X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
寒冷地では,線形工学後基底状態と大気rebalances間の熱収支を構築した。路床の局所表面形態と走向は,非対称熱的境界条件を引き起こす可能性があるが,従来の路床のほとんどは幾何学的に対称である。非対称熱境界は晴天日陰斜面効果,対称位置の間の温度差を比較することにより,ほとんどの研究で検討したをもたらした。これは,非対称地熱場をよく記述できない二次元地盤プロファイルをモデル化する熱的条件の結合効果と非対称性に起因した充填モードの不確実性を必要としないとき一次元解析である。工学評価指標,熱静的モーメント(TSM)を提案した。TSM値が大きいほど,より非対称地熱分野である。この方法に基づいて,温度プロファイルの違いと分布特性を分析した。最適路床充填モードはTSM評価に基づいて提案した。TSM差は通常モードのより最適化モードのための小さく,従って最適充填モードの熱的状態が改善された。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
雪氷学  ,  雪氷工学,寒中工事 

前のページに戻る