文献
J-GLOBAL ID:201702259338446087   整理番号:17A0367648

[6,6]-フェニルC_61酪酸メチルエステル類似体を用いた有機光起電力電池の熱安定化:バルクヘテロ接合膜とその安定性のナノ構造に及ぼすアルキル置換基の効果【Powered by NICT】

Thermal stabilization of organic photovoltaic cells using [6,6]-phenyl C61-butyric acid methyl ester analogs: Effects of alkyl substituents on the nanostructures of bulk heterojunction films and their stabilities
著者 (11件):
資料名:
巻: 221  ページ: 61-66  発行年: 2016年 
JST資料番号: C0123B  ISSN: 0379-6779  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電子受容体材料としてのエチル(PCBE),ブチル(PCBB),及びイソブチル(PCBiB)置換基を有する[6,6]-フェニルC_61酪酸メチルエステル(PCBM)類似体を用いた有機光起電力(OPV)電池の熱安定性の改善を報告した。ポリ(3 ヘキシルチオフェン)(P3HT)とPCBEのOPV電池の電力変換効率は,24時間,130°Cで時効したときに3.1%のままであったが,PCBMに基づいたOPVセルのそれは1.2%に減少した。P3HT:PCBMとP3HT:PCBE膜の構造解析は,固相核磁気共鳴と二次元すれすれ入射広角X線散乱を用いて行った。これら分析はPCBEは,アニーリングとエージング中のP3HT:PCBE膜中でナノスケールの分散状態を保持していることを明らかにしたが,相分離がアニーリング後にP3HT:PCBM膜で観測された,加齢に進行した。これらの結果は,ナノメートルスケールでの高い安定性をもつ活性層は熱的に安定なOPV電池を与えることを示唆した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池  ,  高分子固体の物理的性質 

前のページに戻る