文献
J-GLOBAL ID:201702259799609833   整理番号:17A0375248

斜プチロル沸石担持ルチルTiO_2複合材料:合成,特性化,および光触媒活性テレフタル酸の分解【Powered by NICT】

Clinoptilolite supported rutile TiO2 composites: Synthesis, characterization, and photocatalytic activity on the degradation of terephthalic acid
著者 (5件):
資料名:
巻: 173  ページ: 17-26  発行年: 2017年 
JST資料番号: T0428B  ISSN: 1383-5866  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
クリノプチロライト支持ルチルTiO_2複合材料は,その表面積の増加によるUVC照射下で水性テレフタル酸溶液の分解におけるその光触媒性能の増強のための合成と使用後の処理溶液からの回収を単純化した。複合材料のXRDスペクトルはクリノプチロライトの表面上の純ルチルTiO_2の形成を明らかにした。SEM画像球状TiO_2クラスタの形成を示したはクリノプチロライトの表面上にナノ繊維で構成されていた。合成した全ての複合材料では,クリノプチロライト上へのTiO_2粒子の分散は,裸のTiO_2及び斜プチロル沸石のより大きな表面積をもたらした。本研究で合成した材料は,市販のデグサP25とアナターゼと比較してより高い触媒活性を示した。合成された触媒の中で,少量の活性TiO_2のを含んでいても,重量比0.5のTiO_2/クリノプチロライトは最も光活性な触媒であることが分かった。種々の触媒反応の動力学は,擬一次動力学モデルと一致することが分かった。Langmuir-Hinshelwoodモデルの結果は,分解への吸着のわずかな寄与を示した。重量比0.5のTiO_2/クリノプチロライトの活性は触媒表面上のTPA分子の蓄積のために,繰返し使用後に減少した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光化学一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る