文献
J-GLOBAL ID:201702259802462993   整理番号:17A0751341

画像誘導三モード治療のための二重刺激応答性の分解可能な中空ハイブリッドナノ粒子のワンポット合成【Powered by NICT】

One-Pot Synthesis of Dual Stimulus-Responsive Degradable Hollow Hybrid Nanoparticles for Image-Guided Trimodal Therapy
著者 (5件):
資料名:
巻: 26  号: 47  ページ: 8613-8622  発行年: 2016年 
JST資料番号: W1336A  ISSN: 1616-301X  CODEN: AFMDC6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
薬物担体としての外因性および内因性刺激応答性分解性ナノ粒子を利用したドラッグデリバリーシステム(DDS)を改善することができる。中空ナノ粒子の使用は,分解を促進する可能性があり,光線力学療法(PDT)と光熱治療(PTT)を用いたDDSの組み合わせは,処理の抗癌作用を増強するかもしれない。,外因性(光)および内因性(細胞内グルタチオン[GSH])刺激に応答して形成されたジスルフィドとシロキサン骨格を有する抗癌剤(ドキソルビシン[DOX])と光増感剤を含む中空ハイブリッドナノ粒子(HNP)のために提出したワンポット合成法。中空HNPは近赤外窓内で蛍光を放出し,蛍光イメージングによるin vivoでの腫瘍の検出を可能にした。さらに,HNP枠内でジスルフィドは細胞内GSHにより切断され,HNPを変形した。光照射はHNPフレームワークへのGSHの浸透を容易にし,HNPの崩壊をもたらした。結果として,DOXは中空HNPから放出される。中空HNPsは,光に応答して一重項酸素(~1O_2)と熱を発生させる,DDS,PDTおよびPTTから成る三峰性療法と併用した腫瘍の蛍光イメージングは実現可能であり,優れた治療効果が得られた。このように,この方法は,将来のイメージングおよび治療学におけるいくつかの応用を持つ可能性がある。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
医用素材  ,  腫ようの実験的治療  ,  抗腫よう薬の基礎研究 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る