文献
J-GLOBAL ID:201702259933108137   整理番号:17A0323241

電気化学的浸出法によるアルニコ崖からの金属有価物の回収のためのプロセス【Powered by NICT】

Process for recovery of metal values from alnico scarps by electro-chemical leaching technique
著者 (2件):
資料名:
巻: 169  ページ: 78-82  発行年: 2016年 
JST資料番号: T0428B  ISSN: 1383-5866  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アルニコ過マンガン酸塩磁石の製造時に形成されるアルニコスクラップの溶解挙動に関する研究を報告した。研究で用いたスクラップの組成は,26.09%Co,16.36%Ni,47.02%Feおよび8.04%Alである。硫酸によるアルニコスクラップの無電解浸出は金属とした低表面積とスクラップの低い活性の抽出に及ぼす有意な影響を持たなかった。浸出効率を改善するために,電流はシステムに導入した。時間,硫酸濃度および電流密度のような種々の実験因子を有価金属の溶解のための最適条件を決定するために研究した。スクラップの効果的浸出は系における電流と硫酸濃度の浸出中に生じた両硫酸第二鉄と温度の相乗効果によるものであった。浸出効率に基づいて,Ni>Fe>Co>Alの順であった。最適浸出条件(硫酸10%(v/v),電流密度400A/m~2と平衡時間4h)下で,金属含有量の99%以上が溶解した。含まれるプロセスステップに基づいて,フローシートは,商業的応用のために提案した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
膜分離  ,  下水,廃水の化学的処理  ,  資源回収利用 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る