文献
J-GLOBAL ID:201702259992970522   整理番号:17A0668038

HVDC電力ケーブルのためのパルス電気音響法による空間電荷測定技術の開発【Powered by NICT】

Development of the space charge measurement techniques based on pulsed electric-acoustic method for HVDC power cables
著者 (7件):
資料名:
巻: 2016  号: ICHVE  ページ: 1-4  発行年: 2016年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在,空間電荷効果が高電圧絶縁の分野で重要な問題,HVDC電力ケーブルの開発を制限するの一つとなっている。パルス電気音響(PEA)法を用いて,固体誘電体中の空間電荷の分布を測定するために一般的な非破壊的方法として受け入れられている。空間電荷測定の基本原理とパルス電気音響法の特性をこの論文でまとめている。,最近二年間における空間電荷測定システムの改善は,パルス注入モード,電極配置,及び検出される空間電荷信号の回復から紹介した。特に,同軸電力ケーブルのPEA法の適用を説明した。最後に,パルス電気音響法に基づく高電圧直流電力ケーブル老化評価における応用への展望を議論した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
誘電体一般 

前のページに戻る