文献
J-GLOBAL ID:201702262498095285   整理番号:17A1202002

教員養成系学部(理科)入学時点における学生の科学リテラシーの調査-「化学」をキーコンセプトに据えた用語のマッピングを基にして-

著者 (2件):
資料名:
巻: 41st  ページ: 361-362  発行年: 2017年08月29日 
JST資料番号: L1423B  ISSN: 2186-3628  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
科学(化学)リテラシーに関し中等教育を通じて学生が身につけたもの,将来の理科教員に要求されるものを追求するため,教員養成系学部(理科)入学者に「化学」をキーコンセプトとしてコンセプトマッピングを描かせる調査を2014年度から2017年度にわたって行った。いくつかの概念でウエイトが中等教育理科分野の教科書に見られるものと大きく異なる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育  ,  化学教育 
引用文献 (3件):
  • 1) 東京未来大学研究紀要 2017, Vol.10 239-246 「大学入学者の化学分野と生物分野をまたぐ科目横断型知識・理解(秀明大学学校教師学部(理科)における調査)」○田中 元,鈴木哲也.
  • 2) 秀明大学紀要 2017,14,1-18 「大学入学者(教育系学部・理科)の化学分野と物理分野をまたぐ科 目横断型知識・理解」○田中 元,鈴木哲也 ”A Study on the Interdisciplinary Knowledge and Understanding of Chemistry and Biology Among Freshmen Specializing in Science Education at Shumei University” Hajime Tanaka and Tetsuya Suzuki
  • 3) 東京未来大学研究紀要 2016,Vol.9 235-244 「中等教員養成課程(理科)新入生の「化学」に対するイメージ-「実験」が持つ具象性の利用に向けて-」”Image of Chemistry for New Students in a course of Science, Department of Education” ○田 中 元,鈴木哲也.

前のページに戻る