文献
J-GLOBAL ID:201702262967125863   整理番号:17A0002631

安心・安全な養殖魚生産技術開発事業-VII(ウナギ親魚養成技術開発試験)

著者 (7件):
資料名:
巻: 2008  ページ: 233-237 (WEB ONLY)  発行年: 2009年08月 
JST資料番号: U0920A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本報告では,ウナギ親魚の養成手法の調査・研究を行い,安定的な人工種苗生産技術の開発を行った。鹿児島県内の河川で採捕された500g以上の大型天然ウナギにサバヒーやテナガエビ等の活餌を与え,150日間飼育したが,ほとんど摂餌行動は示さず,雌親魚養成は困難であった。養殖ウナギを対象として,コンクリート水槽の換水率と摂餌量との関係を調べた結果,1日5回の高換水区の水温は平均28.3°Cと高く,また摂餌環境も優れていた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水産増養殖一般  ,  魚類 

前のページに戻る