文献
J-GLOBAL ID:201702263507836562   整理番号:17A0101394

ポリフッ化ビニリデンのハイブリッド膜へのポリエチレングリコールの分子量の影響【JST・京大機械翻訳】

Influence of molecular weight of PEG on PVDF hybrid membrane
著者 (4件):
資料名:
巻: 44  号:ページ: 125-127  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2923A  ISSN: 1006-3536  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ポリフッ化ビニリデン(PVDF)ハイブリッド膜を,溶媒としてN,N-ジメチルアセトアミド(DMAC),溶媒として塩化リチウム(LICL),ポリビニルピロリドン(PVP-K30)を用いて調製した。異なる分子量のポリエチレングリコール(PEG)を,親水として用いた。実験結果は,PEG分子量が増加するにつれて,PVDF膜の親水性と多孔性が増加し,PEGの分子量が増加するにつれて,PEG膜の純水フラックスが1355.214L/(H M2 ATM)であることを示した。膜の多孔度は87.651%%に達し,膜の表面接触角は70.2°であり,良好な改質性を示した。適切なPEG分子量を選択することは膜改質効果に対して重要な意義がある。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
膜分離 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る