文献
J-GLOBAL ID:201702263637930080   整理番号:17A0473113

紫外漂白高分子導波路に基づく表面プラズモン共鳴屈折率センサ【Powered by NICT】

Surface plasmon resonance refractive index sensor based on ultraviolet bleached polymer waveguide
著者 (18件):
資料名:
巻: 244  ページ: 373-379  発行年: 2017年 
JST資料番号: T0967A  ISSN: 0925-4005  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,表面プラズモンポラリトン(SPP)モードと高分子導波路のモード間の共鳴相互作用に基づく小型屈折率(RI)センサを実証した。ハイブリッドプラズモン導波路はシリカ層に及ぼす紫外線(UV)感受性SU-8ポリマと金薄膜から構成されている。SPPモード場は金属膜表面上の検体のRIに敏感であることを理論的に確認した。UV光漂白法を採用してチャネル導波路,厚さ35nmの金層で覆われているを作製した。マイクロ流体チャンネルを用いて,センシング領域を通る1.52 1.60のRIを用いた有機溶液を流すことである。実験結果から,このデバイスは1023dB/RIU,1550nmで1×10~ 6屈折率単位(RIU)の分解能に対応する感度を有することを示した。固有特徴と簡単な作製の利点は,携帯型,小型,容易に生産された屈折計の可能性を約束する。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光導波路,光ファイバ,繊維光学 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る