文献
J-GLOBAL ID:201702264822422876   整理番号:17A0832956

ZnO nanorods/Si太陽電池中の深いトラップ【Powered by NICT】

Deep traps in the ZnO nanorods/Si solar cells
著者 (10件):
資料名:
巻: 708  ページ: 247-254  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0925-8388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
p型シリコン基板上に水熱法により成長させたn型ZnOナノロッドから成る太陽電池で実施した電気測定。ナノロッドはサイズ20 30nmと50 60nmの銀ナノ粒子で覆われていた。ナノロッドおよびナノ粒子の直径と密度を走査電子顕微鏡(SEM)と原子間力顕微鏡(A FM)画像から決定した。構造物の上にZnO:Al(AZO)層は原子層堆積(A LD)法を用いた透明電極として析出した。電池の効率は~3.4%であることが分かったが,より大きなナノ粒子をもつ試料はより良好な性能を示した。電流-電圧(I V)測定と照明強度の解析は,表面再結合がそれらの性能を劣化させると結論した。容量-電圧(C V)特性の測定は,ZnO/Si界面でのZnOとビルトイン電圧中のドナーの濃度を決定することができた。深準位過渡分光法(DLTS)の測定を,表面とZnOナノロッドにおける深い欠陥の存在を確認した。他で報告されたデータと比較して得られた結果は,欠陥密度は他の技術的方法で作製した類似ヘテロ接合ZnO/Si太陽電池の場合よりもはるかに少ないと結論した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る