文献
J-GLOBAL ID:201702265118800512   整理番号:17A0751617

高感度蛍光ターンオンDNAプローブのための非対称シアニン染料の重要な構造要素【Powered by NICT】

Key Structural Elements of Unsymmetrical Cyanine Dyes for Highly Sensitive Fluorescence Turn-On DNA Probes
著者 (16件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 233-238  発行年: 2017年 
JST資料番号: W1856A  ISSN: 1861-4728  CODEN: CAAJBI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
核酸への結合により蛍光を劇的に高めるため,チアゾールオレンジのような非対称シアニン染料である蛍光による核酸の検出に有用である。ここでは,系列の非対称シアニン染料を合成し,それらの蛍光特性を評価した。系列の非対称シアニン染料の中のキノリンの2-位にジアルキルアミノ基は,蛍光増強に重要な役割を果たすことを明らかにした系統的構造-特性関係研究。四新たに設計した非対称シアニン染料は0.53~0.90の量子収率,以前の非対称シアニン染料よりも2~3倍高い値で二本鎖DNA(dsDNA)への結合により遊離状態と強い蛍光における無視できる固有蛍光を示した。蛍光寿命の詳細な解析はキノリンの2-位にジアルキルアミノ基が増加した蛍光量子収率を支持する無放射減衰を抑制することを明らかにした。さらに,これらの新しく開発された染料は共焦点レーザ走査顕微鏡を用いて検討した固定されたHeLa細胞で特異的に核を染色することができた。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ピラジン  ,  分析試薬  ,  その他の3ヘテロ原子以上の六員複素環化合物 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る