文献
J-GLOBAL ID:201702266120683297   整理番号:17A0403763

炭素繊維/エポキシ複合材料積層体中の亀裂損傷の層間剥離靭性化とモニタリングのためのグラフェン/エポキシリーフ【Powered by NICT】

Graphene/epoxy interleaves for delamination toughening and monitoring of crack damage in carbon fibre/epoxy composite laminates
著者 (9件):
資料名:
巻: 140  ページ: 123-133  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0433A  ISSN: 0266-3538  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
官能化グラフェンシートは空気中700°Cで単純な熱還元法により作製し,グラフェン/エポキシ(G/E)複合材料を調製した。エポキシへの1.0wt%のグラフェンの取り込みは,有意にマトリックス破壊エネルギーを改善~150%と熱膨張係数を減少させる~30%によることが分かった。これらの部分的に硬化したG/E複合材料は,炭素繊維/エポキシ(CF/E)複合材料および共架橋における中間層として用いた場合,モードI層間破壊エネルギーの顕著な140%の増加が達成された。両G/EとCF/E複合材料中のグラフェンシートの詳細な強靭化機構を研究した。さらに,簡単な電気応答法を用いたグラフェンインタリーブでCF/E複合材料の損傷検出能力を実証した,亀裂増加と共にほぼ直線的に増加した電気抵抗変化する。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
炭素とその化合物  ,  強化プラスチックの成形 

前のページに戻る