文献
J-GLOBAL ID:201702266222860205   整理番号:17A0451648

ポリ(ジメチルシロキサン)ナノ複合材料の改良されたピエゾ抵抗感度のためのコアdualshellナノ構造をもつ非共有結合的に官能化された多層カーボンナノチューブ【Powered by NICT】

Noncovalently functionalized multi-walled carbon nanotube with core-dualshell nanostructure for improved piezoresistive sensitivity of poly(dimethyl siloxane) nanocomposites
著者 (3件):
資料名:
巻: 94  ページ: 124-132  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0231D  ISSN: 1359-835X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
感圧ゴム(PSRs)の低圧領域(<100kPa)における貧弱な感度は他の圧電抵抗材料と比較してそれらの主要な欠点の一つである。理由は低い感度は,ポリ(ジメチルシロキサン)(PDMS)に適用した多層カーボンナノチューブ(MWCNT)の分散と週間界面を含む誘導した。コアdualshellナノ構造をもつ新しいビニル末端ポリ(ジメチルシロキサン)-ポリ(フェニルメチルシロキサン)-多層カーボンナノチューブ(V P MWCNTs)は非共有結合的に官能化法により作製した。導電性充填剤としてVP MWCNTは均一な分散だけでなく,PDMSマトリックス中で良好な界面相互作用を示した。パーコレーションしきい値(0.19vol.%)わずか以上,0.2vol.%V PのMWCNTsによるPDMSナノ複合材料は高い圧電抵抗感度(22.16×10~ 3kPa~( 1)),高い電気伝導率(5.43× 10~ 3 S/m)と低Young率(288.83kPa)を示した。これらの結果は,VP MWCNTはPDMSナノ複合材料の改良されたピエゾ抵抗感度,柔軟性タッチセンサに適用できる可能性がある,導電性充填剤として大きな可能性があることを示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
充填剤,補強材  ,  機械的性質 

前のページに戻る