文献
J-GLOBAL ID:201702267367551506   整理番号:17A0258804

混和セメントモルタルの初期拘束応力とクリープ性能【JST・京大機械翻訳】

Restrained Stress and Creep Behavior of Mortar with Expansive Agent at Early Ages
著者 (5件):
資料名:
巻: 44  号: 11  ページ: 1602-1608  発行年: 2016年 
JST資料番号: W1454A  ISSN: 0454-5648  CODEN: KSYHA5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,改良双Yuan環法を用いて,膨張と収縮の全過程における酸化カルシウム-硫酸カルシウム複合材料膨張性セメントモルタルの拘束応力を試験し,モルタルの亀裂リスクを極限引張試験により評価し,モルタルの初期クリープの計算モデルを確立した。結果は以下を示す。封止と乾燥硬化条件の下で、膨張剤の添加は有効に引張応力の発生時間を遅延させ、引張応力値を低下させ、セメント基材の亀裂リスクを低下させることができる。モルタルの初期クリープ変形を計算することによって,モルタルの初期クリープ変形を計算することができ,そして,モルタルの初期段階でのクリープは,クリープによって消費され,そして,拘束圧を減少させ,そして,補償収縮の効果を弱めることができた。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (5件):
分類 (9件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
機械的性質  ,  アスファルト舗装,たわみ性舗装  ,  鋳造欠陥  ,  プラスチック被覆  ,  固体デバイス製造技術一般  ,  モルタル,コンクリート  ,  光デバイス一般  ,  対流・放射熱伝達  ,  その他の材料 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る