文献
J-GLOBAL ID:201702271372388295   整理番号:17A0313998

Fischer-Tropsch合成のためのマイクロ繊維捕捉されたハイブリッド鉄系触媒【Powered by NICT】

Microfibrous entrapped hybrid iron-based catalysts for Fischer-Tropsch synthesis
著者 (3件):
資料名:
巻: 273  ページ: 62-71  発行年: 2016年09月15日 
JST資料番号: T0363A  ISSN: 0920-5861  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Fischer-Tropsch合成(FTS)は,高度に発熱反応であり,安定な反応温度を維持するためにFTS反応器は効率的な熱伝達機構を持たなければならない。銅微細繊維捕捉触媒(Cu MFEC)はFTS熱管理のための優れた内床熱伝達能力を実証した。Cu MFECの多孔性構造は事前製造した触媒粒子を捕捉できるが,金属発泡体又はモノリス反応器構造のようなその対応アプローチは典型的にウォッシュコートプロセスに基づいており,進行する触媒の処方及び調製手順の詳細を必要とする。本研究では,鉄γ-アルミナ上に担持された,銅とカリウムで促進された,高活性で安定な鉄系FTS(Fe FTS)触媒を開発した。Fe FTSの見かけの反応速度定数とCO転化率の27.7%でその生産性が167mmol(H_2+CO)/g_cat/h,0.30gC_5+/g_cat/時間であり,最も活性な非担持Fe系触媒に匹敵した。Fe FTSは,0.3wt%Ptを負荷したメソ多孔性アルミノけい酸塩(MAS)の等質量と物理的に混合した場合,ハイブリッド触媒が形成された。このハイブリッド触媒は非常に低いCO_2選択性(27.7 C%)および液体生成物(C_5 C_20)への非常に高い選択性(38.1 C%)を示した。結果は,FTSおよび水素化分解プロセスは同時に単一反応器内で起こっていることを示唆した。さらに,FTSはCu MFECを充填した大きな管型反応器(34.0mm I.D.)で行った。小さなFTS反応器(9.5mm I.D.)で得られたものとして5°Cと同様の反応性と生成物選択性以下の半径方向温度勾配を示した。が同じ触媒負荷密度,および同一試験条件で,比較充填層(34.0mm I.D.)が54°C付近で半径方向温度勾配に達した。FTSに基づくCu MFECは,充填層と比較して,その定常状態に達するのに無視できる量の時間を必要とすることが分かった。これら属性と利点により,Cu MFECアプローチは,FTSのような発熱反応のための伝統的な充填層の有望な代替である。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の触媒  ,  ガス化,ガス化プラント 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る