文献
J-GLOBAL ID:201702271508132981
整理番号:17A0040647
「むらおさめ」とデジタル・アーカイブの意義
Digital Archiving As “Mura-osame”
-
出版者サイト
{{ this.onShowPLink() }}
複写サービスで全文入手
{{ this.onShowCLink("http://jdream3.com/copy/?sid=JGLOBAL&noSystem=1&documentNoArray=17A0040647©=1") }}
-
高度な検索・分析はJDreamⅢで
{{ this.onShowJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=17A0040647&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=U0451A") }}
著者 (1件):
資料名:
巻:
2016
号:
CH-112
ページ:
Vol.2016-CH-112,No.7,1-7 (WEB ONLY)
発行年:
2016年10月22日
JST資料番号:
U0451A
資料種別:
会議録 (C)
記事区分:
短報
発行国:
日本 (JPN)
言語:
日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現代日本における社会問題の一つに少子高齢化の問題がある。特に地方における人口問題に関しては,1960年代の半ば頃から大きな話題となってきたが,何の手立ても無いままに現在に至っているのが現状である。こうした状況に対して,最近では「むらおさめ(村納め)」という言葉を通して,消滅しつつある集落の情報の保存と将来的な利活用の必要性が議論されている。「むらおさめ」とは,「集落住民が有している知識や技能,かつての集落の暮らしや生産の様子などを記録保存し,そこに集落があったという確かな記録と,そこで培われた知恵を次世代につなげていくこと」と定義されている。本研究では,「むらおさめ」のためのデジタル・アーカイブにおいて重要となる要件を再確認するとともに,関連する事例の紹介を行う。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,
,
,
,
,
,
,
,
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,
,
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
情報源
, 図形・画像処理一般
引用文献 (10件):
-
国立社会保障人口問題研究所(2014).日本の将来推計人口.
-
国土交通省(2006). 平成18年度「国土形成計画策定のための集落の状況に関する現況把握調査」~最終報告~.
-
藤本建夫(1993). 東京一極集中のメンタリティ, ミネルヴァ書房.
-
Japan Satoyama Satoumi Assessment(2011). What Are Satoyama and Satoumi, and How Have They Changed in the Last Fifty Years?, Satoyama-Satoumi Ecosystems and Human Well Being - Socio-ecological Production Landscapes of Japan-, pp.12-15, United Nations University.
-
作野広和(2006). 中山間地域における地域問題と集落の対応, 経済地理学年報, 52(4), pp.264-282, 経済地理学会.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
前のページに戻る