文献
J-GLOBAL ID:201702273082942152   整理番号:17A0474490

りん酸チタンの形態変化と光触媒活性【Powered by NICT】

Morphological change and photocatalytic activity of titanium phosphates
著者 (6件):
資料名:
巻: 338  ページ: 146-151  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0721B  ISSN: 1010-6030  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
広範囲りん酸含量(phosphate/Ti=0~2)のりん酸チタンを一段階水熱法により調製し,それらの光触媒特性は有機汚染物質(4-クロロフェノール,トリクロロフェノール及びビスフェノールA)の酸化的分解の速度に基づいて評価した。結晶相,光学的性質,および試料の形態をXRD,拡散反射UV-Vis分光法及びSEM/TEMで調べた。TiP_0 2を示す100~500nm TiO_2の個々のアナターゼ相からなる楕円球状構造を見出した。リン酸塩の含有量が増加すると,アナターゼ相をもつ米粒形状TiO_2は層状構造を有するぎざぎざ絡み合った結晶への変化,次いで繊維状構造(TiP_2)である。りん酸塩含有量が増加するにつれてTipsのUV-Vis吸収スペクトルは短波長側にシフトした。Tipsの光触媒活性を減少する傾向を持ち,リン酸塩含有量が増加した。TiP_0は有機汚染物質の光分解のための純TiO_2よりも優れた光触媒特性を示した。大きな表面積にTiP_0のこの強化された光触媒特性と結晶成長抑制剤として作用するTiO_2中のりん酸塩の取込に起因するTiP_0の小さな結晶を考えた。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩基,金属酸化物  ,  光化学一般  ,  光化学反応 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る