文献
J-GLOBAL ID:201702273934906766   整理番号:17A0407707

三成分系はセリウムイリジウムsilicon【Powered by NICT】

The ternary system cerium-iridium-silicon
著者 (4件):
資料名:
巻: 696  ページ: 1019-1030  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0925-8388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
三元系Ce Ir Siの相関係を確立し,950°Cでの等温断面を83合金,アルゴンまたは粉末反応焼結下でのアーク融解により作製したX線粉末回折,走査電子顕微鏡,および電子プローブ微小分析法に基づいて構築した。950°Cで観察した15の三元化合物の中で,以前に8の相が報告されている。粉末X線回折データに基づいて六つの新しい三元相についての結晶構造を既知の構造型:τ_6-Ce_3IrSi_3(Ta_3B_4型),τ_8-Ce_3Ir_4Si_4(U_3Ni_4Si_4型),τ_10-Ce_6Ir_30Si_19(Sc_6Co_30Si_19型),τ_12-Ce_2Ir_12Si_7(Ho_2Rh_12As_7型),τ_13-Ce_3Ir_2 xSi_2+x(Sm_3Ir_2Si_2型),τ_14-Ce_3Ir_3Si_2(Ce_3Rh_3Si_2型)に分けた。別の新しい化合物τ_1-Ce_4Ir_27Si_69(at.%),Irの27at.%に沿った均一性領域を持つに対して,反射は高温IrSi_3x相に近い格子定数をもつ六方晶系格子対称性の指数を付与した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
変態組織,加工組織 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る