文献
J-GLOBAL ID:201702277111262603   整理番号:17A0389293

高齢受容体に新しいトリックを教える:高効率赤色熱活性化delaid蛍光エミッタを設計するための入力としての2,1,3 ベンゾチアジアゾールを用いた合理的に【Powered by NICT】

Teaching an old acceptor new tricks: rationally employing 2,1,3-benzothiadiazole as input to design a highly efficient red thermally activated delayed fluorescence emitter
著者 (10件):
資料名:
巻:号:ページ: 1363-1368  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2383A  ISSN: 2050-7526  CODEN: JMCCCX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
オレンジ発光熱活性化delaid蛍光(TADF)材料にブルーの開発を総合的に実施されてきたが,等しく重要な赤TADF材料は比較的遅いペースで研究した。三D-A-D構造化蛍光分子,N~4,N~4,N~7,N~7-テトラフェニルベンゾ[c][1,2,5]thiadiazole-4,7-ジアミン(BTZ DPA),4,7-ビス(9H-カルバゾール-9-イル)ベンゾ[c][1,2,5]チアジアゾール(BTZ CZ)と4,7-ビス(9,9-ジメチルアクリジン-10(9H)-イル)ベンゾ[c][1,2,5]チアジアゾール(BTZ DMAC)は受容体として2,1,3 ベンゾチアジアゾールを用いた合理的に設計し,合成した。2,1,3 ベンゾチアジアゾールの導入は赤TADFエミッタの設計のための効率的な入力を提供するだけでなく,636nmの発光ピークを持つ輝度1.06Cd m~ 2で8.8%の最大外部量子効率を示す得られた高効率有機発光ダイオード(OLED)のための利点を提供する。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の物理的性質  ,  太陽電池 

前のページに戻る