文献
J-GLOBAL ID:201702278043616949   整理番号:17A0749069

有機太陽電池のためのジエチニルベンゾ[1,2-b:4,5-b′]ジチオフェンベース小分子と交差共役共重合体【Powered by NICT】

Diethynylbenzo[1,2-b:4,5-b′]dithiophene-based small molecule and cross-conjugated copolymers for organic solar cells
著者 (8件):
資料名:
巻: 55  号:ページ: 660-671  発行年: 2017年 
JST資料番号: C0337C  ISSN: 0887-624X  CODEN: JPLCAT  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究で筆者らは,ジエチニルベンゾ[1,2-b:4,5-b′]ジチオフェン(DEBDT)に基づく小分子BDTTIPSの合成とDEBDT単位からなる三新しい交差共役共重合体PBDTE Th,PBDTE FBT,PBDTE DPPを報告した。これらの材料の熱的,光物理的,電子的性質を系統的に調べた。小分子BDTTIPSは交差共役共重合体よりも高い吸収係数を示した。サイクリックボルタンメトリー測定から推定した三交差共役共重合体のLUMO/HOMOエネルギー準位は 3.74/5.51、 3.77/ 5.53および 4.02/ 5.58eVであった,これは小分子BDTTIPSの 3.63/ 5.39eVのそれより低かった。交差共役重合体のユニークな分子構造と電子的性質のために,PBDTE ThとPBDTE DPPの正孔移動度はBDTTIPSのそれより高かった。光起電力性能をITO/PEDOTの配置をもつ有機太陽電池を作製して調べた:PSS/ドナー:PC_61BM/Ca/Al。小分子発色団BDTTIPSは4.19%の電力変換効率,これは光活性層として共役高分子に基づくデバイスから得られたものよりも遥かに高い値を示した。これらの観察は,DEBDTは,有機太陽電池応用のための有機半導体材料の構築のための有望な構築ブロックでき,合理的な分子設計は高い光起電性能の達成に必要であることを示した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池  ,  重縮合 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る