文献
J-GLOBAL ID:201702278306617600   整理番号:17A0070309

抗汚染アルギン酸カルシウムヒドロゲル膜による水中の重金属イオンの除去性能【JST・京大機械翻訳】

Removal of Heavy Metal Ions from Water by Calcium Alginate Hydrogel Nanofiltration Membrane with High Anti-Fouling Performance
著者 (6件):
資料名:
巻: 32  号:ページ: 99-103  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2119A  ISSN: 1000-7555  CODEN: GCKGEI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アルギン酸ナトリウムを単量体とし、尿素をポロゲンとし、カルシウムイオン架橋法を用いてアルギン酸カルシウムヒドロゲル膜を調製し、このナノ濾過膜の表面形態、親水性、抗汚染性及び水中の重金属イオンの除去を研究した。その結果,アルギン酸ナトリウムは優れた耐汚染性を示し,水接触角は2Sでほぼ0に低下した。ウシ血清アルブミン(BSA)のフラックスは純水フラックスの97.7%であり,純水とBSA溶液の3回の濾過後に,フラックス回収率は91.3%に達することができた。0.1MPAの圧力下で120MINの運転後に,20MG/LのCD(2+)溶液のフラックスは15.5L/(M2H)であり,CD(2+)の除去率は99.5%以上であった。重金属イオンの除去効率は,PB(2+)>CU(2+)>CD(2+)の順であった。重金属イオンの除去は主に吸着効果とイオン交換に依存する。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
膜分離 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る