文献
J-GLOBAL ID:201702279666769702   整理番号:17A0360711

バッチ又はセミバッチプロセスできる逆浸透脱塩におけるエネルギーを節約する【Powered by NICT】

Can batch or semi-batch processes save energy in reverse-osmosis desalination?
著者 (6件):
資料名:
巻: 402  ページ: 109-122  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0934A  ISSN: 0011-9164  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
逆浸透(RO)における省エネルギーは従来のプロセスの設計による高度に拘束された,脱塩の最小実用的なエネルギーは実質的に熱力学的最小値を超えた。バッチプロセスを理論的に熱力学的最小に接近し,さらなる省エネルギーの可能性を示唆した。本研究では,どのようなエネルギー削減は,摩擦損失と濃度分極のようなプロセスの非効率が含まれる場合のバッチのようなプロセスのための可能性がある定量化を目的としている。最初のエネルギー回収装置と非加圧供給タンクを利用した実用的なバッチプロセスを導入した。は実用的な加圧タンクシナリオ,半回分(閉回路)ROを考察した。を解析的な近似を導出し,現実的な条件下でのバッチ,半回分,および段階的ROプロセスのエネルギー必要量を比較するために数値モデリングを行った。この分析を通して,著者らは病期分類の増加と実際の一回処理分のようなプロセスとプロセスは同等であり,顕著なエネルギー節約を提供することを見出した。例えば,半回分ROと二段ROは50%の回収率で一段階海水RO上で,それぞれ,13%及び15%のエネルギー節約になる。バッチ,セミバッチおよび段階的プロセスの実行に影響するであろう,資本コストとプロセスのロバスト性と柔軟性のような,他の重要な因子の議論を結論とした。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
用水の物理的処理  ,  膜分離 

前のページに戻る