文献
J-GLOBAL ID:201702280720155483   整理番号:17A0124177

CRISPR-Casシステムを介した植物ゲノム編集のための簡単で,融通の利くとハイスループットクローニングシステム【Powered by NICT】

A simple, flexible and high-throughput cloning system for plant genome editing via CRISPR-Cas system
著者 (11件):
資料名:
巻: 58  号:ページ: 705-712  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2552A  ISSN: 1672-9072  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オーストラリア (AUS)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
CRISPR-Cas9システムは,動物と植物における標的ゲノムの編集に広く用いられている。Streptococcus pyogenes(SpCas9)から誘導されたCas9蛋白質はキメラ単一ガイドRNA(sgRNA)が標的化する二本鎖DNAを切断する。植物ゲノム編集のために,アグロバクテリウムT-DNA形質転換はカリフラワーモザイクウイルス35SとU6/U3プロモーターの制御下でCas9蛋白質とsgRNAを発現させるために使用した。SpCas9発現カセットを含む大きなT-DNAバイナリーベクターにおける,標的遺伝子座の逆補体に結合する,sgRNAの19 20bpを簡単でハイスループットバイナリーベクターシステムクローンを開発した。Twostepクローニング法(1)バイナリーベクターのAarI制限酵素部位に特異的なオーバーハングを持つ二標的特異的オリゴヌクレオチドのアニーリング(2)ベクトルの二AarI部位へのアニールしたオリゴヌクレオチドを,陽性クローンのハイスループット生産を容易にする。さらに,Cas9コード配列とU6/U3プロモーターはゲートウェイ(TM)システムとベクトル上のユニークなEcoRI/XhoI部位を介して交換され,それぞれが容易である。はArabidopsis thalianaと野生タバコNicotiana attenuata(タバコ属)へのこれらの構築物を形質変換したときも,突然変異率とパターンを調べた。ベクトルはモデルおよび非モデル植物の標的大規模ノックアウト株を産生するのに有用であるsystemwill。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遺伝子発現  ,  遺伝子操作 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る