文献
J-GLOBAL ID:201702285495761161   整理番号:17A0698018

コロナ電流パルスのための2種の異なる測定法の比較研究【Powered by NICT】

Comparative study of two different measuring methods for corona current pulses
著者 (5件):
資料名:
巻: 88  ページ: 134-138  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0917A  ISSN: 0304-3886  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
設計した同軸円筒コロナ放電プラットフォームに基づいて,本論文では,低電位で両ケージ側と導体側からのコロナ電流パルスの測定のための二つの方法を比較した。コロナパルスは,両方法から得ることができ,電流パルスの波形サンプリング抵抗に強く依存することが分かった。二つの簡素化モデルを実験結果と二測定方法の間の関係を解釈するために提案した。コロナ電流パルスを正確に測定することは重要な点は,適切なサンプリング抵抗の選択であることを示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
気体放電 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る