文献
J-GLOBAL ID:201702286603580604   整理番号:17A0697247

Zealactonesトウモロコシからの新しい天然ストリゴラクトン【Powered by NICT】

Zealactones. Novel natural strigolactones from maize
著者 (9件):
資料名:
巻: 137  ページ: 123-131  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0116B  ISSN: 0031-9422  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
トウモロコシ雑種品種NK Falkoneの根浸出物と根抽出物では七個の推定ストリゴラクトンはUPLC TQ MS MSを用いて検出した。七種類すべての化合物は,ストリゴラクトンの共通MS MSフラグメンテーション示し,特に,いわゆるD環の存在を示すかもしれない,97Daの断片の存在は,それらがストリゴラクトンであることを示唆する。全てこれらの推定ストリゴラクトンのレベルはリン酸飢餓により増加し,フルリドン(カロチノイド生合成阻害剤)処理,ストリゴラクトンの一般的な応答であるにより減少した。七種類すべての化合物は,分取HPLC MSで単離された。は全ての合成ストリゴラクトン類似体GR24ようにStriga hermonthica(ゴマノハグサ科)種子発芽誘導活性を示した。七化合物の二の構造はメチル(2E,3E)-4-(3,3-ジメチル-5-オキソ-2-(プロペ-1-en-2-イル)テトラヒドロフラノ-2-イル)-2-(((4-メチル-5-オキソ-2,5-ジヒドロフラノ-2-イル)オキシ)メチレン)but-3-エノアート(二ジアステレオマー1aと1b)としてのNMR分光法により解明した。ストリゴラクトン(1a/b)はcarlactonoic酸(MeCLA)とheliolactoneのメチルエステルと密接に関連する。しかし,それらは古典的(ジ)メチルシクロヘキセンの「A環」としてユニークな4,4-ジメチルテトラヒドロフラノ-2-オンモチーフを含んでいた。これらの化合物はトウモロコシ(Zea mays)から単離したので,「zealactone1aおよび1b」と呼ばれる。ストリゴラクトンとその生合成に及ぼすこの発見我々の見解の意味を考察した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物の生化学 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る