文献
J-GLOBAL ID:201702286876818806   整理番号:17A0045390

ニトロビンジン:すべてのβ-バレルヘム蛋白質のユビキタスファミリー

Nitrobindin: An Ubiquitous Family of All β-Barrel Heme-proteins
著者 (6件):
資料名:
巻: 68  号:ページ: 423-428  発行年: 2016年06月 
JST資料番号: C0136B  ISSN: 1521-6543  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Rhodnius prolixusニトロフォリン(Rp-NP),Arabidopsis thalianaニトロビンジン(At-Nb),およびホモサピエンスTHAP4(Hs-THAP4)は,NO輸送および/または触媒作用を有する,フェリチンヘムに結合するβ-バレルを使用するユニークな既知蛋白質である。唯一のヘム結合性リポカリンである,8本鎖の逆平行βバレルRp-NPは,宿主の血管にNOを送達し,血液吸入中にヒスタミンを除去するように向けられている。Nbに関する結晶学的データは,At-NbおよびHs-THAP4が第二鉄ヘムに結合する能力を示唆している。しかしながら,天然の宿主におけるこれらの機能に関して利用できるデータはない。ここで,At-NbおよびHs-THAP4のアミノ酸配列および三次元構造に基づくバイオインフォマティクス調査は,進化のはしごのすべての生命界における,10本鎖の逆平行βバレルNb構造モジュールの保存を示唆している。特に,ヘム認識およびNb構造モジュールの構造安定化に関与するアミノ酸残基は高度に保存されている(同一性>29%,相同性>83%)。さらに,異なる生物由来の推定上のNbの分子モデルは,お互いによく一致し,Nbの既知の三次元構造とよく一致する。さらに,系統樹の再構築は,NPとNbが別々の群に属することを示している。これらのデータは,10本鎖βバレルNbが細菌からホモサピエンスに及ぶ新しい遍在性ヘム蛋白質ファミリーを構成することを示している。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (4件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子構造  ,  生物学的機能 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る