文献
J-GLOBAL ID:201702287995818830   整理番号:17A0319473

バイオガスderivedカーボンナノファイバからのグラファイト状ナノ材料【Powered by NICT】

Graphitic nanomaterials from biogas-derived carbon nanofibers
著者 (5件):
資料名:
巻: 152  ページ: 1-6  発行年: 2016年 
JST資料番号: A0298B  ISSN: 0378-3820  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
600°Cと700°Cでのニッケルおよびニッケル-コバルト触媒を用いた回転床反応器における,合成バイオガス混合物の接触分解で生成した種々の微細構造と元素組成を持つ炭素ナノ繊維を,温度間隔2600 2800°Cで処理した黒鉛化する能力を調べるために熱処理した。調製した材料の構造及びテクスチャー特性に及ぼす処理温度および炭素ナノファイバー組成,特に金属種の影響を検討した。三次元構造(d約0.3360nm,L_~48nm,L_>100nm)と低気孔率(S_BET~20m~2g~( 1))の大きな発展と黒鉛ナノ材料が達成された。固有のニッケルとコバルト金属の存在下におけるシリコンの触媒効果のために,より構造的に規則化した物質はシリカを添加することにより炭素ナノファイバーから得られた。本研究の結果に基づいて,種々の用途で使用される合成ナノグラファイトの生産のためのバイオガス派生炭素ナノファイバーの利用,黒鉛秩序の高度と小さな表面積の両方が必要であるエネルギー貯蔵装置の電極材料としては実行可能に見える。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
反応操作(単位反応)  ,  炭素とその化合物 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る