文献
J-GLOBAL ID:201702288190590330   整理番号:17A0751274

ミクロカラム液体クロマトグラフィーのための親水性と強陽イオン交換相互作用の混合モードを用いたシリカ担持高分子モノリスカラム【Powered by NICT】

Silica-supported polymeric monolithic column with a mixed mode of hydrophilic and strong cation-exchange interactions for microcolumn liquid chromatography
著者 (5件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 826-833  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0139B  ISSN: 1615-9306  CODEN: JSSCCJ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
親水性強陽イオン交換モノリスを含む新規なスルホン酸基は,メタクリル酸グリシジル及びペンタエリスリトールトリアクリレートの共重合体を用いた5μm裸のシリカ粒子を被覆するとさらに150μm内径キャピラリー内部Na_2SO_3を用いて調製した高分子マトリックスをsulfonating in situで調製した。調製条件を検討し,方法を詳細に述べた。調製カラムはマトリックス形態,調製再現性,透過性,膨潤-収縮挙動,機械的安定性,親水性,結合容量,及びカラム効率の点で以前に報告されたその対応物と比較して特性化した。異なる極性の溶媒中に存在するカラムの膨潤-収縮挙動は無視できる程度であった,疎水性は40%v/vより高いアセトニトリル濃度で抑制することができ,結合容量は,Cu~2+およびリゾチームに対して256μequiv/mLと20.1mg/mLであった。最小理論段高さは810と13μmであった,van Deemter式のC項の値はNa~+,チオ尿素,およびシチジン5′-一りん酸の試験検体の912,および35msであった。このカラムは1価無機陽イオン,非荷電極性,荷電極性化合物の分離に優れた性能を示した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
クロマトグラフィー,電気泳動 

前のページに戻る