文献
J-GLOBAL ID:201702291102124683   整理番号:17A0045824

生物-階層構造と増強光触媒活性を持つN-LaドープTiO2多孔性材質の簡単なワンポット合成

A facile one-pot synthesis of N-La codoped TiO2 porous materials with bio-hierarchical architectures and enhanced photocatalytic activity
著者 (9件):
資料名:
巻: 182  ページ: 77-85  発行年: 2016年10月01日 
JST資料番号: E0934A  ISSN: 0254-0584  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
NとLaを共ドーピングした生物-階層構造を持つTiO2をベースとする多孔性構造体(N-La-morph-TiO2)を蝶の羽を生物鋳型,界面活性剤を共鋳型とした簡単なワンポット反応により合成した。新規の二元鋳型手法により得た高配向性3D生物-階層構造を持つ多孔性構造とN-La共ドーピングの組み合わせにより,TiO2のバンド構造が変化し,可視光応答性が高まったばかりではなく,表面積が増加し,P25TiO2および未処理のTiO2に比べ,UVおよび可視光によるメチルオレンジ(MO)に対する光分解触媒活性が強化された。最適化したN-La-morph-TiO2ナノ構造体は細孔径分布が狭く,P25TiO2に比べ約5倍の比表面積(196m2g-1)を持っていた。光触媒活性の増強はドープした無機元素と見事な階層性高配向多孔性ナノ構造の組み合わせに起因することが,SEM,TEM,XPS,BET,UV-vis吸収スペクトルおよび光分解テストにより明らかになった。本研究で報告した活性促進機構とその原理は異種成分からなる光触媒にとって大きな意味を持つと信じる。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (4件):
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
触媒の調製  ,  その他の触媒  ,  光化学反応  ,  塩基,金属酸化物  ,  触媒操作 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る