研究者
J-GLOBAL ID:201801013656435910   更新日: 2023年07月05日

松田 竜幸

マツダ タツユキ | Matsuda Tatsuyuki
研究分野 (1件): リハビリテーション科学
研究キーワード (4件): 情報リテラシー ,  医療面接 ,  コミュニケーション ,  作業療法
論文 (16件):
もっと見る
MISC (5件):
  • 久保勝幸, 三浦正樹, 山田恭平, 松田竜幸, 榮志津江, 佐藤拓也, 三宅環, 佐々木努. 健康増進教室を中途で不参加となる要因の検討. 北海道千歳リハビリテーション科学. 2017. 2
  • 三宅 環, 佐藤 拓也, 久保 勝幸, 松田 竜幸. 臨床見学実習での対象者・他職種へのコミュニケーションの分析. 日本作業療法学会抄録集. 2015. 49回. P2694f-P2694f
  • 三浦正樹, 三浦正樹, 浜谷学, 久保勝幸, 松田竜幸, 山田恭平, 佐藤拓也, 榮志津江, 三宅環. 箱づくり法を用いた介入により行動特徴に気づきを得た一事例. 北海道千歳リハビリテーション科学. 2015. 1
  • 松田 竜幸. あるグループに複数回評価をし、その効果を比較するときに用いる統計手法は何ですか?(例えば、介入前、介入中、介入後に評価をして、介入前より介入中、介入後の得点が有意に増加したことを示すときの統計). 北海道作業療法. 2009. 26. 3. 136-136
  • 福島 順子, 八田 達夫, 松田 竜幸, 井河 武, 大野 靖昭, 大橋 光寿, 佐藤 公博, 高橋 浩史, 村上 智樹, 吉岡 純子, et al. 衝動性眼球運動の潜時 (反応時間) : とくにexpress saccadeについて. 北海道大学医療技術短期大学部紀要. 1992. 5. 51-60
講演・口頭発表等 (15件):
  • 精神疾患の方の生活に役立つ作業療法
    (北海道作業療法 2016)
  • 箱づくり法を用いた介入により行動特徴に気づきを得た一事例
    (北海道千歳リハビリテーション科学 2015)
  • 臨床見学実習での対象者・他職種へのコミュニケーションの分析
    (日本作業療法学会抄録集 2015)
  • 学生との交換ノートによる情意面への関わり
    (北海道作業療法 2012)
  • 「もう一度仕事がしたい」 居場所型デイケアにおける若年性認知症者に対する就労支援実践
    (北海道作業療法 2012)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2003 - 2004 信州大学大学院 工学系研究科 機能高分子学専攻(修士課程)
  • 1987 - 1990 北海道大学 医療技術短期大学部 作業療法学科
学位 (1件):
  • 修士(工学) (信州大学)
経歴 (4件):
  • 2017/04 - 現在 北海道千歳リハビリテーション大学 健康科学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 講師
  • 1997/09 - 2017/03 北海道千歳リハビリテーション学院 講師
  • 1996/11 - 1997/08 介護老人保健施設 あかまつの里ななえ 作業療法士
  • 1990/04 - 1996/10 道央佐藤病院 作業療法士
委員歴 (2件):
  • 2012/07 - 現在 北海道作業療法士会 学会演題査読委員
  • 2008 - 現在 北海道作業療法士会 機関誌『北海道作業療法』論文査読委員
所属学会 (3件):
日本精神科リハビリテーション学会 ,  日本作業療法士協会 ,  北海道作業療法士会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る