研究者
J-GLOBAL ID:201801015725479153   更新日: 2024年02月01日

若月 強

Tsuyoshi Wakatsuki
研究分野 (1件): 地理学
研究キーワード (3件): 土石流 ,  斜面崩壊 ,  地形学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2025 高精細な衛星画像解析と斜面変動メカニズムの知見や地形判読技術に基づく斜面変動範囲図作成手法の開発
  • 2021 - 2024 崩落予備物質としての風化生成物質の生成と気候条件に関する研究
  • 2019 - 2022 リアルタイムハザードマップに向けた土石流の発生雨量・発生場所の予測
  • 2017 - 2018 平成29年7月九州北部豪雨災害に関する総合的研究
  • 2014 - 2016 2014年8月豪雨により広島市で発生した土石流災害の実態解明と防災対策に関する研究
論文 (57件):
  • 若月 強. 広島県の花崗岩地域における土石流到達閾値・土石流到達率と流域地形量・雨量との関係 -1999年・2014年・2018年災害の解析-. 日本地すべり学会誌. 2023. 60. 3. 95-103
  • 河村 圭, 菅原 駿輔, 劉 小熙, 若月 強. UNetおよびUNet++を用いた空中写真からの土砂移動領域抽出の比較. 土木学会論文集. 2023. 79. 22. n/a-n/a
  • 秋田 寛己, 若月 強. 崩壊生産土砂量推定式のパラメータα値・γ値に及ぼす崩壊深や地質の影響 : 2014年8月豪雨で発生した丹波地域と広島地域の土砂災害の事例. 新砂防 = Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering : 砂防学会誌. 2023. 75. 5. 3-14
  • 若月 強, 秋田 寛己, 島田 真紀子, 山本 信良, 佐藤 昌人. 令和2年(2020年)7月豪雨による岐阜県高山市・下呂市のいくつかの斜面崩壊地の岩石・土層物性と斜面変動分布との関係. 主要災害調査 = Natural Disaster Research Report. 2022. 60. 1-20
  • 菅原 駿輔, 劉 小熙, 河村 圭, 若月 強. UNet およびUNet++を用いた空中写真からの 土砂移動領域抽出の比較. 土木情報学シンポジウム講演集. 2022. 47
もっと見る
MISC (67件):
  • 八木 浩司, 山田 隆二, 佐藤 昌人, 若月 強, 本山 功. 2022年8月豪雨に伴う山形県飯豊町における山地斜面災害. 日本地理学会発表要旨集 2023年度日本地理学会春季学術大会. 2023. 2023s. P031
  • 小口 千明, 中村 好, 若月 強. P2 長期風化に伴う花こう岩風化土層の粘土/シルト比と化学的指標値の気候依存性. 粘土科学討論会講演要旨集. 2022. 65. 107-108
  • 秋田寛己, 若月強. 崩壊生産土砂量推定式のパラメータの地質による差異-2014年8月豪雨で発生した丹波地域及び広島地域の土石流災害の解析-. 砂防学会研究発表会概要集(Web). 2022. 2022
  • 若月強, 吉原直志, 遠藤悠一, 大森想, 島田真紀子. 令和元年東日本台風による斜面崩壊地の岩石・土層物性:宮城県丸森町周辺のいくつかの事例. 日本地すべり学会研究発表会講演集(CD-ROM). 2021. 60th
  • 秋田寛己, 若月強. 2014年(平成26年)8月豪雨における兵庫県丹波市の土石流による土砂流出量と地形の関係. 日本自然災害学会学術講演会講演概要集. 2021. 39th
もっと見る
講演・口頭発表等 (69件):
  • Evaluation of chemical weathering indices on
    (IAG REGIONAL CONFERENCE ON GEOMORPHOLOGY CAPPADOCIA TÜRKiYE 2023 2023)
  • 土石流到達率と流域地形量・雨量との関係:広島県の花崗岩地域の事例
    (令和5年度(公社)砂防学会研究発表会「北海道大会」 2023)
  • 2022年8月豪雨に伴う山形県飯豊町における山地斜面災害
    (2023年度日本地理学会春季学術大会 2023)
  • 豪雨イベントによる表層崩壊と林齢の関係 :五頭山周辺の事例
    (日本山の科学会シンポジウム「平野の土砂は山からどのようにやって来るか?-積雪流域の自然災害-」 2022)
  • 広島県の花崗岩斜面における土石流到達率と流域地形量・雨量との関係
    (日本地すべり学会第61回(2022年度)研究発表会 2022)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る