研究者
J-GLOBAL ID:201801016593933204   更新日: 2024年04月05日

坂野 遼平

バンノ リョウヘイ | Banno Ryohei
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://www.rbanno.net/
研究分野 (2件): ソフトウェア ,  情報ネットワーク
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2021 - 2025 AI遍在社会を支え得る知的メッセージング基盤の研究
  • 2021 - 2025 ブロックチェーンを持続可能にする数理的・実験的研究
  • 2020 - 2022 省リソース性に優れた分散台帳技術の研究
  • 2019 - 2022 高い即時性を備えた分散pub/subメッセージング技術
  • 2020 - 2021 分散台帳技術におけるセキュアかつ高速な情報伝搬アルゴリズムの研究
全件表示
論文 (33件):
  • Ryohei Banno, Koki Ohsawa, Yusuke Kitagawa, Takumu Takada, Toshinori Yoshizawa. Measuring Performance of MQTT v5.0 Brokers with MQTTLoader. IEEE Consumer Communications & Networking Conference. 2021
  • Ryohei Banno, Yusuke Kitagawa, Kazuyuki Shudo. A Study of Blockchain Systems Exploiting Semi-Structured Overlay Networks with FRT. International Conference on Emerging Technologies for Communications. 2020
  • Masaki Yoshii, Ryohei Banno, Osamu Mizuno. Performance Evaluation of Table-based Access Control List Applied to IoT Data Distribution Method using Fog Computing. International Conference on Emerging Technologies for Communications. 2020
  • Kai Otsuki, Ryohei Banno, Kazuyuki Shudo. Quantitatively Analyzing Relay Networks in Bitcoin. IEEE International Conference on Blockchain. 2020
  • Takeshi Kaneko, Ryohei Banno, Kazuyuki Shudo, Kota Abe, Yuuichi Teranishi. Detouring Skip Graph: Efficient Routing via Detour Routes on Skip Graph Topology. IEEE Open Journal of the Communications Society. 2020. 1. 1658-1673
もっと見る
MISC (5件):
  • Ryunosuke Nagayama, Ryohei Banno, Kazuyuki Shudo. Trail: A Blockchain Architecture for Light Nodes. arXiv:2007.08066. 2020. 1-7
  • Ryunosuke Nagayama, Kazuyuki Shudo, Ryohei Banno. Simulation of the Bitcoin Network Considering Compact Block Relay and Internet Improvements. arXiv:1912.05208. 2019. 1-4
  • Ryohei Banno. Report on Internet Conference 2018 (IC2018). Global News Letter. 2019. 43. 1. 38-38
  • Yusuke Aoki, Kai Otsuki, Takeshi Kaneko, Ryohei Banno, Kazuyuki Shudo. SimBlock: A Blockchain Network Simulator. arXiv:1901.09777. 2019. 1-5
  • 坂野 遼平. IoTに適した分散pub/sub基盤の実現へ向けて. 情報処理. 2016. 57. 8
特許 (8件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
  • Various Tradeoffs in IoT Systems and Edge Computing
    (EAI International Conference on Mobile Networks and Management 2020)
  • IoTを支えるMQTTプロトコルとその技術動向
    (電子情報通信学会ネットワークシステム研究会 2020)
  • 国際標準化とビジネス戦略(2)
    (電子情報通信学会ソサイエティ大会 2016)
  • 国際標準oneM2Mの動向とNTTにおける取り組み
    (電子情報通信学会ソサイエティ大会 2016)
学歴 (3件):
  • 2014 - 2018 東京工業大学 大学院情報理工学研究科 数理・計算科学専攻
  • 2010 - 2012 北海道大学 大学院情報科学研究科 複合情報学専攻
  • 2006 - 2010 北海道大学 工学部 情報エレクトロニクス学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京工業大学)
経歴 (9件):
  • 2024/04 - 現在 一橋大学 ソーシャル・データサイエンス研究科 准教授
  • 2024/04 - 2025/03 工学院大学 非常勤講師
  • 2021/10 - 2025/03 科学技術振興機構 さきがけ研究者(兼任)
  • 2022/04 - 2024/03 工学院大学 情報学部 情報通信工学科 准教授
  • 2020/04 - 2022/03 工学院大学 情報学部 情報通信工学科 助教
全件表示
委員歴 (9件):
  • 2021 - 現在 電子情報通信学会 インターネットアーキテクチャ研究専門委員会 幹事
  • 2015 - 現在 IEEE COMPSAC Program Committee Member
  • 2017 - 2021 電子情報通信学会 インターネットアーキテクチャ研究専門委員会 幹事補佐
  • 2019 - 2020 EAI MONAMI Program Committee Member
  • 2019 - 2020 情報処理学会 Journal of Information Processing 編集委員
全件表示
受賞 (12件):
  • 2020/09 - 船井情報科学振興財団 FIT船井ベストペーパー賞
  • 2020/06 - 船井情報科学振興財団 船井研究奨励賞
  • 2020/02 - 井上科学振興財団 井上研究奨励賞
  • 2019/06 - 電子情報通信学会IA研究会 2018年度優秀研究賞
  • 2018/09 - 東京工業大学 末松賞「ディジタル技術の基礎と展開」支援
全件表示
所属学会 (4件):
IEEE ,  電子情報通信学会 ,  情報処理学会 ,  IEEE Computer Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る