研究者
J-GLOBAL ID:201801017450828201   更新日: 2024年04月10日

是川 夕

コレカワ ユウ | KOREKAWA Yu
所属機関・部署:
職名: 部長
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (2件): http://www.ipss.go.jp/pr-ad/j/soshiki/kozin/korekawa.htmlhttp://www.ipss.go.jp/pr-ad/e/Self/kozin/korekawa_e.html
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (6件): 労働 ,  ジェンダー ,  人口 ,  社会階層 ,  エスニシティ ,  移民
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2021 - 2026 現代日本における教育課程を通じた国際移民の移動過程(ECMP)に関する縦断調査
  • 2017 - 2021 現代日本におけるニューカマー移民の「新しい」移住過程に注目したパネル調査の構築
  • 2019 - 2020 移民受入れと社会的統合のリアリティ
  • 2013 - 2018 結婚・離婚・再婚の動向と日本社会の変容に関する包括的研究
  • 2014 - 2017 人口転換の現代的解析に基づく新たな人口潮流とライフコース変動に関する総合的研究
全件表示
論文 (27件):
  • 是川夕. 日本における外国人労働者の賃金決定構造:日本人との賃金格差に注目した分析. IPSS Working Paper Series. 2023. 67
  • 是川夕. 日本の外国人労働者受け入れを どう捉えるのか? -アジアの国際労働市場の実態から. 日本労働研究雑誌. 2022. 64. 7. 66-83
  • 岩澤 美帆, 小池 司朗, 林 玲子, 別府 志海, 是川 夕, Miho IWASAWA, Shiro KOIKE, Reiko HAYASHI, Motomi BEPPU, Yu\n KOREKAWA. 新型コロナウイルス感染拡大と人口動態:何が分かり、何が起きるのか. IPSS Working Paper Series = IPSS Working Paper Series. 2021. 51. 1-42
  • 是川夕. 現代日本における外国人労働者の労働市場への統合状況 -賃金構造基本統計調査マイクロデータによる分析-. IPSS Working Paper (J). 2021. 45. 1-43
  • 是川夕. 資産的動機はエスニック・コミュニティをこえるのか?-日本における移民の空間的同化仮説の検証-. 都市住宅学. 2021. 110. 3-16
もっと見る
MISC (12件):
  • 岩澤美帆, 守泉理恵, 釜野さおり, 余田翔平, 吉田航, 斉藤知洋, 別府志海, 是川夕. 日本における結婚と出産の動向-第16回出生動向基本調査(2021年社会保障・人口問題基本調査)の結果より-. 人口問題研究. 2023. 79. 1
  • 岩澤美帆, 守泉理恵, 釜野さおり, 余田翔平, 吉田航, 斉藤知洋, 別府志海, 是川夕. 第16回出生動向基本調査「結果の概要」について-変わりゆく結婚・出生・子育ての行動と意識-. 厚生の指標. 2023. 70. 2
  • 是川夕. 移民受け入れと社会的統合のリアリティ--現代日本における移民の階層的地位と社会学的課題. シノドス. 2019
  • 是川夕. 統計の散歩道(2014-19年). 厚生の指標. 2019
  • 是川夕. 外国人労働者と社会的統合(1)-(9)(「やさしい経済学」). 日本経済新聞. 2019
もっと見る
書籍 (10件):
  • 日立財団グローバルソサエティレビュー
    公益財団法人日立財団 2023
  • 国際労働移動ネットワークの中の日本 誰が日本を目指すのか (国立社会保障・人口問題研究所研究叢書)
    日本評論社 2022 ISBN:4535540063
  • 移民をどう考えるか: グローバルに学ぶ入門書
    勁草書房 2021 ISBN:4326654295
  • アンダーコロナの移民たち--日本社会の脆弱性があらわれた場所
    明石書店 2021 ISBN:4750352152
  • 移民受け入れと社会的統合のリアリティ: 現代日本における移民の階層的地位と社会学的課題
    勁草書房 2019 ISBN:4326603216
もっと見る
講演・口頭発表等 (51件):
  • Who will come from Asia? Unknown Mode of Migration
    (The 1st Collaborative Meetings of IIPS and IPSS 2023)
  • Population Decline and its Future The Case of Japan
    (EU - Pacific Talks ''Europe and the Indo-Pacific: Migration and demographic changes” 2023)
  • 海外の人流から見る日本留学のこれから 成長するアジアの若者と共に
    (令和4年度文化庁日本語教育人材研修プログラム普及事業 海外に赴く日本語教師【初任】研修公開セミナー 2023)
  • Population Decline and its Future The Case of Japan
    (Global Leaders Forum 2022 2022)
  • What Does Matter? Beyond the Cultural Explanation of Immigrant Society of Japan
    (2022)
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士(社会学) (東京大学)
  • M.A.(Social Science) (University of California, Irvine)
委員歴 (20件):
  • 2023/04 - 現在 公益財団法人日立財団 電子ジャーナル「多文化共生社会研究」 編集委員長
  • 2022/12 - 現在 出入国在留管理庁 技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議
  • 2022/10 - 現在 厚生労働省 外国人の雇用・労働に係る統計整備に関する研究会
  • 2022/04 - 現在 文化庁 文化審議会国語分科会臨時委員
  • 2021/03 - 現在 厚生労働省 外国人の雇用対策の在り方に関する検討会
全件表示
受賞 (4件):
  • 2018/12 - 尾崎行雄記念財団 ブックオブザイヤー・特別賞 移民政策のフロンティア-日本の歩みと課題を問い直す
  • 2018/03 - 日本地理学会 日本地理学会賞(優秀著作部門) International Migrants in Japan- Contributions in an Era of Population Decline
  • 2017/04 - 米国人口学会 Travel Award Fertility of Immigrant Women in Japan
  • 2016/06 - 日本人口学会 優秀論文賞 日本における外国人女性の出生力-国勢調査個票データによる分析
所属学会 (5件):
Asian Population Association ,  Population Association of America ,  移民政策学会 ,  日本人口学会 ,  日本社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る