文献
J-GLOBAL ID:201802234385502326   整理番号:18A2169417

標的型攻撃対策のためのブロックチェーン技術を用いたホワイトリスト方式防御システムの実現性に関する検討

著者 (3件):
資料名:
巻: 2018  号: MBL-89  ページ: Vol.2018-MBL-89,No.6,1-8 (WEB ONLY)  発行年: 2018年11月08日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,サイバー攻撃の一種である標的型攻撃が脅威を増し,その被害が増大しつつある。これに対し,標的型攻撃への対策を目的とした様々な手法が提案されているものの,攻撃への防御精度の高い手法であっても,既存業務の作業効率の低下などの悪影響がある場合は実際に使用されるまでに至らないという課題がある。また,既存業務へ悪影響を与えない場合でも,高精度の攻撃防御に必要な情報を単一組織のみが収集することには限界があるため,複数組織が連携して情報を共有する必要性がある。複数組織間での情報共有をセキュアに行うために有用な技術として近年注目されているブロックチェーン技術が挙げられる。本研究では,標的型攻撃に関するホワイトリストを複数組織間で連携して,ブロックチェーン技術によって共有する攻撃防御基盤の実現性に関数する検討を行い,その有用性を示す。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
データ保護 
引用文献 (24件):
  • IPA: 情報セキュリティ10大脅威 (2018), 入手先 <https://www.ipa.go.jp/security/vuln/10threats2018.html> (参照 2018-05).
  • Eric M. Hutchins et al.: Intelligence-Driven Computer Network Defence Informed by Analysis of Adversary Campaigns and Intrusion Kill Chains, ICIW2011, 2011.3
  • Satoshi Nakamoto: Bitcoin: A Peer-toPeer Electronic Cash System(2009), 入 手 先 <https://bitcoin.org/bitcoin.pdf> (参照 2018-05)
  • Everledger, 入手先<https://www.everledger.io> (参照 2018-10)
  • Ethereumホワイトペーパー, 入手先 <https://github.com/ethereum/wiki/wiki/White-Paper> (参照 2018-10)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る